お疲れ様です。
無事、今月を乗り切ることが出来ました。
今回の最大の要因の空売り、今ブログ書いてる時点でも日経平均先物最高値を更新し、途中で方向転換しなければ危うい感じとなりました。
今年度の最高収支を更新すると共に・・・
何と!!!
金曜日の夜の最高値付近で空売り勝負。
2週連続の爆上げ&外資の買い越し&個人空売り。
そして12月のMSQが控えています。
つまり、答えは一つ。
そろそろ下がる・・・はず。
と思って、空売りして踏み上げられたり、ドテンしたら下げたり。
しかし今回もあきらめずに空売りを仕掛けて月末を迎えるのは確実に期待値が高い取引でもあり。
ある程度ヘッジをする必要があると判断しポジションを確保しました。
なお、今回の株収支はプラスですが含み損を抱えているのもあるので実際はもう少しプラスが減ります。
デイトレがやはり一番向いてるといまさらながら実感しました。
そして、仕事との両立はかなり難しいこと。
半端ないストレスがダブルでかかるので、土日に寝込む。
そもそも仕事の内容がつまらない&給料激低い&限られた時間が減る&体調を崩す
投資に専念したほうが期待値が現状の相場では相当高い。
・・・と短期的な目線では考えてしまうのですが、長期の目線で見るとまた異なるかもしれません。
仕事しながら投資して鍛え上げられる。
どのような状況下でも結果を出すというかなり難易度が高いだろうと思われることを1か月耐えることに成功しました。
大きな自信に繋がると同時に、かなり成長出来たと思います。
しかしながら残り1か月残っています。
資産コントロールしながらやっていますが、一撃ドカンからの終了のお知らせも簡単にくる世界です。
もし、大地震や戦争、紛争、津波、隕石、パンデミックなど異次元の出来事が発生したら終わる可能性もあります。
太陽光発電は巨大な地震に唯一弱く、基本は保険の対象外になります。
確率的には限りなく低く、起きたとしてもライフラインの復旧は非常に早く、場所さえ問題なければすぐに復旧します。
こうやって考えると太陽光の安定さが半端なく、私の精神を安定させる重要な事業となっています。
まあ、その資金を捻出するために常にゲロ吐きながらリスク取って投資してたわけですが・・・
あと一基欲しいけど、業者と連絡も取らず、たまに良い物件出ないかなーというやる気のなさ。
不動産も見てるけど、本格的にやろうと思う時間がない。
今はこの状態を保って、株で勝てなくなったら、太陽光、不動産へ投資。
このままうまくいけば良いけど・・・
全く自信がないです。
大暴落のときに空売りで乗ればいいですが、誤って逆張り&プロスペクト理論の罠にかかったら・・・
色々心配は尽きないですが、何とか今年度は最善手を連発して、12月はロケットスタートが切れたらいいのですが、11月の大損でメンタル相当やられたので、正常な判断が出来るか?
私が私らしく考動すれば結果は長期的には必ず出る。
出来る限り仕事も病院以外は休まずに行こうと思います。
皆様も健康にはくれぐれも気を付けてください。
無事、今月を乗り切ることが出来ました。
今回の最大の要因の空売り、今ブログ書いてる時点でも日経平均先物最高値を更新し、途中で方向転換しなければ危うい感じとなりました。
今年度の最高収支を更新すると共に・・・
何と!!!
金曜日の夜の最高値付近で空売り勝負。
2週連続の爆上げ&外資の買い越し&個人空売り。
そして12月のMSQが控えています。
つまり、答えは一つ。
そろそろ下がる・・・はず。
と思って、空売りして踏み上げられたり、ドテンしたら下げたり。
しかし今回もあきらめずに空売りを仕掛けて月末を迎えるのは確実に期待値が高い取引でもあり。
ある程度ヘッジをする必要があると判断しポジションを確保しました。
なお、今回の株収支はプラスですが含み損を抱えているのもあるので実際はもう少しプラスが減ります。
デイトレがやはり一番向いてるといまさらながら実感しました。
そして、仕事との両立はかなり難しいこと。
半端ないストレスがダブルでかかるので、土日に寝込む。
そもそも仕事の内容がつまらない&給料激低い&限られた時間が減る&体調を崩す
投資に専念したほうが期待値が現状の相場では相当高い。
・・・と短期的な目線では考えてしまうのですが、長期の目線で見るとまた異なるかもしれません。
仕事しながら投資して鍛え上げられる。
どのような状況下でも結果を出すというかなり難易度が高いだろうと思われることを1か月耐えることに成功しました。
大きな自信に繋がると同時に、かなり成長出来たと思います。
しかしながら残り1か月残っています。
資産コントロールしながらやっていますが、一撃ドカンからの終了のお知らせも簡単にくる世界です。
もし、大地震や戦争、紛争、津波、隕石、パンデミックなど異次元の出来事が発生したら終わる可能性もあります。
太陽光発電は巨大な地震に唯一弱く、基本は保険の対象外になります。
確率的には限りなく低く、起きたとしてもライフラインの復旧は非常に早く、場所さえ問題なければすぐに復旧します。
こうやって考えると太陽光の安定さが半端なく、私の精神を安定させる重要な事業となっています。
まあ、その資金を捻出するために常にゲロ吐きながらリスク取って投資してたわけですが・・・
あと一基欲しいけど、業者と連絡も取らず、たまに良い物件出ないかなーというやる気のなさ。
不動産も見てるけど、本格的にやろうと思う時間がない。
今はこの状態を保って、株で勝てなくなったら、太陽光、不動産へ投資。
このままうまくいけば良いけど・・・
全く自信がないです。
大暴落のときに空売りで乗ればいいですが、誤って逆張り&プロスペクト理論の罠にかかったら・・・
色々心配は尽きないですが、何とか今年度は最善手を連発して、12月はロケットスタートが切れたらいいのですが、11月の大損でメンタル相当やられたので、正常な判断が出来るか?
私が私らしく考動すれば結果は長期的には必ず出る。
出来る限り仕事も病院以外は休まずに行こうと思います。
皆様も健康にはくれぐれも気を付けてください。